福岡の人気店『大地のうどん』が高田馬場に!直径20cm超のごぼう天を喰らえ!
大地のうどん 高田馬場店(うどん/高田馬場)|博多っ子が愛してやまないうどんの具といえば“ごぼう天”である。福岡に本店を置く『大地のうどん』は、丼からはみ出すジャンボサイズのごぼう天が名物。
日本橋の「二代目 長崎楼」は両親の代からの味を守る「長崎ちゃんぽん」のお店
店名通り、ご両親の代からの味を守る長崎ちゃんぽんのお店。メニューは潔く「チャンポン」「皿うどん」「炒麺」の3種類で、量によって松竹梅となる。
蒲田で鹿児島の味と夫妻のおもてなし|薩摩南洲料理と本格焼酎の店 ぼっけもん(郷土料理/蒲田)
はじめて訪れるのにどこか懐かしい、そんなホッとくつろげる酒場はガード下にはつきもの。それがここ、鹿児島県出身の店主蒲地さん夫妻が切り盛りする薩摩南洲料理の店だ。
〆のちゃんぽん発祥!天神で愛されるもつ鍋|もつ鍋専門店 楽天地 本店(もつ鍋/天神)
ニンニクと唐辛子が利いた醤油味のスープに、山盛りのキャベツとニラ。博多もつ鍋の原点ともいえるストレートな美味しさが幅広い年代に人気だ。
福岡市高砂エリアの居酒屋[相撲茶屋 大塚] のおすすめメニューのグルメ記事と写真。福岡場所の力士たちのお目当てのひとつが、あら(くえ)鍋。こちらのあらシャブは、身が厚く、食べ応えがあり、旨みがしっかり。[交通アクセス]地下鉄七隈線渡辺通駅2番出口から徒歩6分、西鉄天神大牟田線薬院駅中央出口から徒歩7分
中洲川端で昭和28年創業、伝統の水炊きを堪能|博多味処 水たき いろは博多本店(鍋/川端)
佐賀産の赤鷄から丁寧にとった白濁スープは、旨みたっぷり。これに、鶏ミンチや野菜を加えていくごとに、ふくよかな味わいが増す。
宮崎料理が充実した、渋谷の人気居酒屋|ひしゅうや(郷土料理/神泉)
渋谷神泉エリアの郷土料理店「ひしゅうや」のおすすめメニューのグルメ取材記事と写真のページ。地方色豊かな九州の中でもとりわけ宮崎県の郷土料理は楽しい。素朴ながらもパンチのあるメニューがいっぱいあるからだ。
福岡出張メシは「屋台バーえびちゃん」で決まり!福岡といえば、屋台でしょ!
福岡には100を超える屋台がある。中でもユニークなのが、屋台バー。屋台バーえびちゃん(バー/天神)
福岡出張メシは「酒場 みんなの黄ちゃん」で決まり!一歩入れば、みんな黄ちゃんの友達。
裏路地にあるアパートの一室に、黄ちゃんこと黄小晃さんがオープンした立ち飲み酒場。博多の人気酒店で働いていた経験と知識を活かして揃える、とっておきの自然派ワインや日本酒はどれも美味。酒場 みんなの黄ちゃん(居酒屋/警固)
福岡出張メシは「かつ丼 友楽」で決まり!福岡市民がこよなく愛するかつ丼の名店で至福の味を
元々は、天神にあった「友楽寿司」がランチとして提供していたかつ丼。大人気により、専門店を開いたのが始まりだ。かつ丼 友楽(丼/薬院)
福岡出張メシは「おきよ食堂」で決まり!市場食堂だから、何を食べても新鮮
長浜魚市場の市場会館にある昭和22年創業の食堂。市場直送の魚介類だから、もちろん鮮度は抜群。おきよ食堂(和食/長浜)
福岡出張メシは「釜喜利うどん」で決まり!豊富なメニューで楽しませるうどん居酒屋
10数年ほど前から福岡で広まった“うどん居酒屋”。ここでは、板わさやハムカツなど20種類以上ある肴で飲んだあとにうどんで〆、が楽しめる。釜喜利うどん(うどん/大名)
福岡出張メシは「柳町一刻堂 春吉店」で決まり!居酒屋越えの料理レベル!魚がとにかく美味!
美味しい魚が食べたいなら、訪れてほしいのがここ。店主が県内の漁港や市場などをまわって仕入れた絶品の魚介類が味わえる。柳町一刻堂 春吉店(魚介料理/春吉)
福岡出張メシは「うま馬 冷泉店」で決まり!博多の名物があれこれ揃う!
博多で初めてラーメン屋台を開いた『三馬路』の流れをくむ、創業昭和28年の老舗居酒屋。幅広い世代に人気の理由は、博多のさまざまな名物料理を揃えていること。うま馬 冷泉店(居酒屋/冷泉)
JR九州ホテルブラッサム新宿 赤坂うまや新宿(朝食ブッフェ/新宿)|海外からの旅行者にも人気の九州の味
新宿にいながら、九州に旅した気分になれる朝食。理由は、調味料が九州の「フンドーキン醤油」の醤油や味噌のためで、「がめ煮」や味噌汁はやや甘めの味つけに。
二◯加屋長介(居酒屋/中目黒)-連日満席の人気うどん居酒屋が中目黒に!
東京の名所「中目黒高架下」に福岡市内で連日満席になる人気のうどん居酒屋「二◯加屋長介(にわかやちょうすけ)」がある。福岡名物の “胡麻サバ”を東京風にアレンジした“胡麻かんぱち”や、魚のすり身を揚げた“丸天”などなど、九州の食を揃えたつまみは非常に豊富![住所]東京都目黒区上目黒3-5-29 中目黒高架下
博多 水炊き専門 橙(鍋/大濠公園)|尻上がりにスープが美味しくなる先発完投型の“エース級”水炊き
昼夜ともに予約がなかなかとれない人気店。福岡県近郊の新鮮な鶏をまるごと仕入れ、店舗で捌いて使用している。※ランチタイム有
寺田屋 本店(居酒屋/大名)|旬の素材を活かした“直球勝負”と郷土料理に感動
若者が多く行き交うエリアの路地奥にある居酒屋。ガラガラッと戸を開けると一軒家の趣。
住吉酒販(日本酒バー/博多)|九州の旨いお酒を買ってよし、飲んでよしの“二刀流”
「九州の酒と食」をテーマに、九州の日本酒をはじめ、焼酎・ワイン・ビールやリキュールなどのお酒と厳選した食品を販売する。酒器や皿も揃えたお店の奥にあるのが、長テーブル。
二◯加屋長介|酒・肴・麺が旨い“トリプルスリー”なうどん居酒屋(居酒屋/薬院)
多くの客で賑わう人気うどん居酒屋。専門店よりも高いクオリティを誇るうどんは、博多と讃岐の中間をいく、つるもち麺。※ランチタイム有