ワインに関するグルメ記事
表示順:
オープンキッチンの開放的な空間に元気なスタッフ。ともかく活気があって、広めのカウンターもテーブル席も居心地がいい。
穴子は、お魚マイスターの資格を持つ魚屋から、東京湾に面した金沢八景のものを使用。ふっくらと柔らかな身質を味わってほしいと、開店以来30年継ぎ足した煮汁で煮上げしたものを握る。
中華のタパス(小皿おつまみ)ってのがいいじゃないと思う。そしてその通り、ワインにきっちりと照準の合った焼き餃子がいい。
2018年6月オープンした旬の食材を使った骨太なイタリアン。冷菜や温菜などワインのお供に最適なつまみ系メニューも多く揃え、まさに“ふらっと”立ち寄るのにピッタリの1軒だ。
移動販売の餃子店を経て、こちら浅草に餃子バーを開店して2年。店主“けいすけ”さんの作る餃子がユニークにして旨い。まずは基本の肉餃子。
アラカルトでも楽しめるイタリアン&ワインバー。店主の選ぶイタリアなどの自然派ワインと奥様のつくる料理の相性も抜群。
色や型も様々な豆皿に盛りつけられた美しい料理に思わずため息がもれてしまう。元はアンティーク食器のショップだったフロアに、オーナーの丸亀さんが今年6月に開いたワインと日本酒の店だ。
駅から近いけれどちょっと隠れた立地のせいか、ゆっくり食事ができる地元ご用達店。ランチのイチオシは牛カツで、たっぷりしたサラダの生野菜と手の込んだお惣菜が付くのがうれしい。