人気グルメ情報誌の覆面調査で発見した、周辺に有名な「SL広場」、「日本テレビ」、「烏森神社」などがある新橋エリアの本当に旨い店、厳選のおすすめランチ、ディナー情報です。新橋のオムライス、ハムカツ、ポテトサラダ、メンチカツ、ビール、寿司、和食などから新橋のランチ情報まで、とっておきのおすすめグルメ情報のページです。掲載店舗は新橋のむさしや、新橋の水炊き 駿、新橋のビアライゼ’98など。
一味玲玲 新橋本店|餃子の具材はなんと17種類!好きな味わいをチョイスして(餃子/新橋)
トマトにセロリ、シソ、パクチー……コレ全部、餃子の具材。その数ナント17種類!
新橋〜有楽町ガード下グルメ!“ガード下の聖地”で美食巡りおすすめ5選(JR山手線・京浜東北線高架下)
“ザ・ガード下”といえるのが新橋〜有楽町界隈。周辺で働く人々を満足させる店を巡りました。定番から最新までコスパの高い三ツ星店をご紹介します。
富山の人気店が「三崎マグロ」を看板に掲げて連日大盛況!|サカナヤ オアジ 新橋店(居酒屋/新橋)
2013年に関東初進出した富山の人気店が、2016年新橋ガード下に移転オープン。富山湾で獲れた魚介や郷土料理、さらに新橋店限定の三崎マグロを看板に掲げて連日大盛況だ。
東京では滅多にお目に掛かれない逸品「本ししゃもの刺身」|炉端焼 うだつ 新橋店(炉端焼/新橋)
北海道フードマイスターの資格を持つ職人が、プロの目利きで厳選した旬の食材を炉端焼きなどで味わえる。店内に入るとまず目を奪われるのは、ズラリと並んだ色とりどりの鮮魚や野菜。
銀座の名店『キールズ・バー』の精神を受け継ぐお店|新橋ドライドック(バー/新橋)
ビール&ガード下好きならこの店を知らぬ人はいないだろう。かつて銀座にあった名店『キールズ・バー』の精神を受け継ぎ、2017年で10周年。
焼鳥 ホップ デュべル|輪郭が立った焼き上がりとベルギービールがマッチ!(焼き鳥/新橋)
新橋の路地裏。カウンターでネクタイを緩めたら、ぴっと輪郭の立った焼鳥、一串ひと串に「おっ」と感動しつつ、旨いビールも味わう。
新橋に麻布十番で人気の『やきとん麻布ふじ嶋』の姉妹店。(串焼き/新橋)
麻布十番で人気の『やきとん麻布ふじ嶋』の姉妹店。芝浦の食肉市場で店主自ら厳選した新鮮な豚もつを使う。
新橋エリアで急成長の焼きとん屋「あぶり清水 HANARE」(串焼き/新橋)
焼きとん激戦区・新橋でいま最も勢いがあるのが『あぶり清水』系列。2011年に社長が小さな店からスタートし、もつの捌き方など独学で習得して人気店に成長させた。
魚ませませ(海鮮料理/新橋)|寝かせる、希少部位を出す魚の魅力の発信基地
正確には刺身は“鮮”魚ではない。左写真奥に見えるサバのヅケや中央のヒラメの頬こそ初日のものだが、他は2日~8日ほど寝かせて提供される。
舞浜(居酒屋/新橋)|新橋、ランチ、魚…そんな時のマイ最高峰!
昼に新橋で魚を食べたくなったら、迷わずココに足を運ぶ。店主の親戚が浦安の魚市場で鮮魚店を営んでおり、新鮮で質のよい魚を安く毎日仕入れて、堪能させてくれるからだ。
名物中の名物!垂涎必至の塊焼肉!|焼肉×バル マルウシミート 新橋店(焼肉/新橋)
銀座で人気の焼肉店が激戦区・新橋で待望の姉妹店を誕生させた。最大の魅力は斬新な名物メニューの数々だ。
レストラン マルタ(イタリアン/新橋)|地中海に浮かぶ島国独特の食文化を新橋で堪能
シチリア島の北に位置する島国・マルタ。遠く離れた日本ではじめて、この国の料理を味わえる専門店がオープンした。
麺屋 帆のる 西新橋店|鶏白湯で家系をインスパイア!濃厚でクセがない"家白湯"(ラーメン/新橋)
豚骨スープの代わりに鶏白湯で家系ラーメンを表現した“家白湯”を夜限定で提供。ハワイ・ホノルルへの出店を夢見て「帆のる」と名付けた屋号。[交]都営三田線内幸町駅A3出口から徒歩3分 ※ランチタイム有
厚切り焼き肉を提案する焼き肉チェーンの新橋店。11階のオープンフロアのテーブル席と、12階の完全予約制の個室席に分かれる。※ランチタイム有
車海老専科 天麩羅 手一束|天ぷらの千両役者車エビを思う存分味わう快楽(天ぷら/新橋)
サイマキとは、寿司屋や天ぷら屋が好んで使う小ぶりなサイズの車エビ。高級食材だが、この店ではコースに追加すると1尾150円という原価で食べられる。※ランチタイム有
竜馬の「ポテサラ」(居酒屋/新橋)|ドーンとそびえ立つコンビーフの山!運命的な出会いに乾杯
まず目を奪われるのは、ドーンとそびえ立つコンビーフの山!立ち飲み 竜馬は新橋駅烏森口から徒歩4分。
ポテサラ界の異端児!衣で揚げても旨かった!|水炊き 駿の「ポテサラ」(鶏料理/新橋)
ハムで男爵イモの王道ポテサラを挟んで揚げた名物のハムカツポテトサラダサンド。注文を受けてから形成し、衣はサクサク。 ※ランチタイム有
Yamaya Kitchen L'OOTTOの「ポテサラ」(イタリアン/新橋)|博多の明太子メーカーやまやの直営バル
ポテトサラダはスタッフが客の目の前で手作りするスタイルが斬新。ジャガイモ丸ごと一個に、辛子明太子とマヨネーズ、厚切りベーコンを豪快に混ぜ合わせて完成だ。 ※ランチタイム有
ボノカーサ|ジョッキワインで乾杯!注目のモツイタリアン(バル/新橋)
モツ料理が得意な注目の「トリッぺリア」。その日捌いた新鮮な牛・豚のモツを仕入れ、シェフ歴25年の料理長があらゆる手法で絶品イタリアンに変化させる。
TAKOYAKI DINING 8864|とろ熱のたこ焼きを冷たいワインで(ワインバー/新橋)
焼き置きは一切なし、注文が入ってからじっくり焼くたこ焼きは、関東ではかなり珍しい「あぶらかす」入り。あぶらかすとは、牛のホルモンを低温で素揚げしたもの。